夏でも入浴してリラックス🛀
7月に入り夜も蒸し暑い日が多くなってきました🥵 暑いから・・・といってシャワーで済ましてしまう方も多いのではないでしょうか? 今日は夏だからこそ入浴をおすすめする理由を紹介します! 自律神経を整えられる 夏場は室内の冷房と屋外の暑さで気温差が大きくなり、自律神経が乱れやす...


夏に向けての身体作り
「外は暑けど、室内は寒い…」 この時期あるあるですよね。 体が冷えていると基礎代謝が悪くなり、 <夏に向けてのダイエット> の効率が悪くなってしまいます。 可愛い水着を美Bodyで着るためには基礎代謝量をあげることが必要です! そもそも基礎代謝とはなんでしょうか?...


運動して痩せましょう
夏至を迎え暑くなる一方ですね。暑くなってくると露出が少し増えてきます。 ダイエットをするなら今のうちかもしれませんね。 運動しないで食事制限だけのダイエットをやっていませんか❓ 食事制限だけではリバウンドしてしまいますよ。...


母の日に引き続き👨🦰
6月20日は父の日ですね😊 Bianca目黒鍼灸サロン横浜関内院では17日から23日の期間中に来院された方に父の日キャンペーンとしてお水をお渡し致します✨ Biancaのロゴマークのシール付き💧 健康的な体づくりには水は切っても切り離せない存在!!...


寝苦しい夜の睡眠不足への対策
ジメジメした日が続き寝苦しさを感じる季節です。 寝つきが悪い、夜中に目が覚める、スッキリ起きられない 身体がだるい など感じている方も多いかと思います。 6時間睡眠を2週間続けた人は2日間徹夜した人と同じ程度まで 脳の働きが下がるそうです!...


6月20日は何の日でしょうか❓
2021年の6月20日は「父の日」になります。 みなさまは普段「父の日」は何をお渡ししていますか? 「母の日」は渡すけど、「父の日」は何も渡さないという人も結構いるみたいです。 それは、ちょっと悲しいですね。 Biancaでは前回の「母の日」に引き続き「父の日」にも...


頭蓋骨矯正🦴
頭蓋骨の動きには、呼吸に合わせた頭蓋骨の動き(ポンプ作用)によって、 脳と脊髄の間にある脳脊髄液を循環させています! 脳脊髄液は脳と脊髄を保護したり、 栄養を運んだり老廃物を排泄させる働きがあります👌 頭蓋骨が歪むと脳脊髄液の循環不良が起こり、...


梅雨対策
最近雨が降ることが多くなりましたね。 梅雨の時期には湿度の高さや、気圧の変化から 様々な体調不良が多く出やすくなります。 湿度が高いと体内の水分が汗や尿として外に排出できずに体内に溜まってしまいます。 それに伴い 食欲不振、体のだるさ、むくみ、下痢、頭痛、不安感、めまい、不...


夏こそビタミンCを積極的にとりましょう❗️
そろそろ紫外線が強くなる時期になりました。 皆さんは日焼け止めなどで外からの刺激に対して対策を行なっていると思いますが、それだけでは 紫外線は防ぎきれません。 内部環境を整えておく必要があります。 特に紫外線から肌を守のに必要な成分として「ビタミンC」は欠かせません。...


基礎代謝を上げるには?
『基礎代謝』 単語は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか? ダイエットを始めようとなるときく代謝が良い・悪い。 そもそも基礎代謝って何?どのくらいがいいの? 高い時のメリット、上げるためには何をしたら良いのかご紹介していきます! 基礎代謝とは・・・...

