>>足のむくみ撃退!!!<< #2

前回の、足のむくみを起こしてしまう原因を解決していきましょう!
■重力の影響で水分が足に溜まってしまう
■水分の摂取量が少ない
■お酒の飲み過ぎ
これらはお水を飲むことによって解決できます!
味のついてるジュースやコーヒーではなく、お水を飲むこと。
味のついているものは消化してしまいます、食事と一緒と判断されているのです。
コーヒーに入っているカフェインは利尿作用があり、摂取した分を排出してしまうので体としてはカフェインを取り込み、水分は取り込めていません。
お水を飲むことによって体の水分量が増えて、循環が良くなります。
循環が良くなれば内蔵もしっかり働くことができて、必要なもの不要なものの判断がしっかりできるようになります。
■塩分の取りすぎ
塩分は水分を引き寄せる力があります。
そのため、本来排出される水分も塩分に引き寄せられて、
体の中にとどまってしまうのです。
お酒のお供であるおつまみ、しょっぱいおせんべいなどには注意が必要ですね!
■筋肉量が少なく、心臓に血液を押し戻す力がない
■冷え
女性に多いこのタイプ。
ふくらはぎは第二の心臓と言われています。
ふくらはぎの筋肉がないと心臓の方に血液を送れず、
血流が悪くなりむくみ、そして冷えてしまいます。
■長時間同じ姿勢でいる
帰るときに靴がパンパンになってキツイ!
という方!!!
動きましょう!!
ずっと筋肉を動かさないでいると、血液を上にあげるポンプ作用がうまく働きません。
ポンプをうまく活用してスッキリ足になりましょう!