▶︎生理中のコーヒー◀︎

生理中でも快適に過ごすために、
口にするものを少し変えてみませんか?
生理中に避けたいものの一つにカフェインがあります。
カフェインは多く取りすぎなければ、大丈夫です!
1日に300mg以下なら摂取して大丈夫です。
カフェインが入っている飲み物は
コーヒー、紅茶、などが有名ですが
実はお茶にもカフェインが含まれているんです!!
おおよそのカフェインの量としては、
インスタントコーヒー…56mg
カフェラテ…47mg
紅茶…70mg
抹茶…45mg
緑茶…28mg
烏龍茶…28mg
ココア…45mg
意外とたくさんの飲み物に含まれていますよね!
代わりにカフェインが含まれていない、
麦茶
ハーブティー
たんぽぽコーヒー
コーン茶
などに変えてみませんか??
特に生理痛がひどい方は痛みを少しでも和らげるために
生理中にこれらの飲み物をバッサリ絶ってみてはどうでしょうか!?