更年期症状は【腹式呼吸】で改善!
◆更年期障害はどうして起こるの?
月経が終わり卵巣の働きが衰えると、
卵巣から出る卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が徐々に少なくなります。
働きの悪くなった卵巣をなんとか働かせようと、
卵巣をコントロールする、脳の下垂体から性腺刺激ホルモンが大量に分泌されるようになります。
こうして脳が興奮状態になると、自律神経をも刺激して失調をきたします。
著しいホルモンの変動に伴って、様々な身体の変化が「更年期症状」が現れます。
◆更年期の症状は腹式呼吸で改善!
胸でなくお腹で呼吸をする腹式呼吸は、普段の呼吸よりも深い呼吸になります。
この深い呼吸、つまり深呼吸は、自律神経のバランスを整えることが出来ます。
ストレスを感じているときの呼吸は、深呼吸をしているときより浅いのはもちろん、
普段の呼吸よりも更に浅くなってしまいます。
意識して腹式呼吸をすることで、自律神経のバランスを整えリラックスし、血流改善の効果も。
冷え性にお悩みの方にもおすすめです♪
