夏の「冷え」
冷たいものの食べ過ぎや、冷房のきいた部屋で過ごすことで、夏でも身体の冷えを感じている方が増えています。
本来、夏にはきちんと汗をかくのが自然なこと。
汗には体温を調節したり、新陳代謝を高めたりする大切な働きがあります。
上手に汗をかく自然な暮らしを心がけながら、冷えを改善していきましょう。
◆夏の冷えを予防するには・・・
1.夏でも湯船に浸かる!
指先を動かしたり、マッサージしながらお風呂に入ると効果的です。
2.腰・足をしっかり保温!
お仕事中はブランケットをかけたり、靴下を履いたりしましょう。
半身浴もおすすめです!
3.体を動かす習慣をつける!
血行不良によって冷えを起こしやすくなります。
適度な運動を心がけましょう
4.締め付けの少ない洋服で!
下着等で体を締め付けすぎないようにしましょう。
また、外出時には羽織るものを持っていると安心です。
5.冷たい食べ物・飲み物は控えましょう
冷たいものの摂りすぎは冷えのもと!
なるべく常温の飲み物や、温かい食事を摂るようにしましょう。
