冬の肌の大敵⚡️
10月後半に入り、冬のような寒さを感じることも多くなってきました!
エアコン、こたつ、ストーブなどなど様々な暖房器具を設置し始めた方も多いのではないでしょうか?
しかし、部屋の温度を暖かくしすぎて湿度も低くなってしまうと・・・
お肌の乾燥肌を招いてしまいます!
乾燥肌から肌荒れやハリのないお肌になってしまうことも😨
そんな冬に悩みがちな乾燥肌のケア方法を紹介していきます!

そもそも乾燥肌になってしまう原因とは?
✔️暖房の長時間利用による空気の乾燥
✔️紫外線ダメージ
✔️間違ったスキンケア
乾燥肌のケア方法✨
・空気の乾燥による乾燥肌
暖房の使用により空気が乾燥して起きてしまう乾燥肌は、加湿器を利用して部屋の湿度を50%を下回らないように管理してみましょう!
また、気になった時にすぐ保湿ができるようにスプレータイプの化粧水なども併用すると◎
・紫外線ダメージ
冬とはいえど紫外線は一年中降り注いでいます!
日焼け止めは、夏だけでなく冬も塗ることを心がけ、もし日焼けをしてしまった場合はしっかりと保湿ケアをしましょう!
・間違ったスキンケア
熱すぎるお湯での洗顔や、洗顔自体に時間をかけてしまうと必要な皮脂まで落としてしまうことも・・・。32〜35度くらいのお湯で、30秒から60秒で洗顔を行いましょう。
また、夏と同じ内容のスキンケアにするのではなく保湿メインのものにしてみたり、特に乾燥が気になる部分には保湿クリームを重ねるなどをしてケアをしていきましょう。

特に特別なことはせず、いつもの生活にプラスアルファで行うことや気をつけるだけで乾燥肌予防は期待できます!
正しいケアを続けて、冬でもツヤツヤいきいきとした肌にしていきましょう❄️