大谷 祐希
横浜関内 院長
資格:鍼師、灸師、あんまマッサージ指圧師
鍼灸あんまマッサージ指圧師教員資格
出身校:湘南医療福祉専門学校本科
東京衛生学園専門学校臨床教育専攻科
誕生日:4月13日 おひつじ座
血液型:O型
出身地:神奈川県横浜市
高校を卒業後、湘南医療福祉専門学校に入学
在学中はあんま道場の部長を務め、マッサージをひたすら練習していました。
2015年 湘南医療福祉専門学校を卒業
まだまだ勉強したいこと、技術の向上、鍼灸と東洋医学の良さをもっと学生に伝え、鍼灸業界の底上げをするため、東京衛生学園専門学校 臨床教育専攻科に入学
業界全体のレベルが上がれ多くの患者様を治すことができます。
在学中は湘南医療福祉専門学校の附属治療院で実務経験をつみました。
2017年 東京衛生学園専門学校を卒業
鍼灸専門学校の教員資格を修得。
Bianca目黒鍼灸サロンに入社
同じくして湘南医療福祉専門学校の非常勤講師も務める。
2019年 Bianca目黒鍼灸サロン横浜関内 院長に就任
●得意なこと
・猫背矯正
多くの患者様が訴える肩こりや腰痛、自律神経失調などの症状は姿勢が悪くておきているケースが多いです。根本的治療をする上で姿勢を直すことが大切だと僕は考えています。
・膝関節痛
母校の附属治療院では、介護施設が近くにあり
膝関節痛を訴える患者様が多かったので良く治療をしていました。
骨の変形までは治せないですが痛みや動きやすさは出せるようになります。
・パーソナルトレーニング
横浜関内院ならではのメニューで国家資格の鍼灸師だからこそ提案できる、要望に合わせたトレーニングを組めます。
自分ではトレーニングを追い込めない人は僕に任せて下さい。限界ぎりぎりまで追い込みますw
●患者さまに喜んでもらえたこと、嬉しかったエピソード
・左肩の痺れが取れました。
・肩こりの原因が足だったんですね
今まで言われたことがなかったです
・ぎっくり腰で来て車で送ってもらってやっとこれた患者様が治療後、歩いて帰れるほど症状が良くなったときの笑顔が嬉しかったです。
●休みの日は何してる?
日帰りですが山登りをしています。
汗水流して山頂で飲むコーヒーが好きです。
最近はキャンプやカメラなどもやってみたいと思っています。
溜まっているアニメ・漫画をみることが多いです。
●好きな言葉、座右の銘
「自分を信じない奴なんかに努力する価値もない‼」
漫画NARUTO(10巻)
マイト・ガイ先生の名言です。
目標があり、今の自分ではそれが難しい場合、その目標を達成するためには、努力が必要です。高い目標ほど、達成するための努力が大変になります。そして努力を続けていくためには、何が必要なのかを教えてもらった言葉です。